

学校に行きづらい、不登校、発達が気になる、発達障害と診断されたなど、お子様やご家族のお悩みは、ハートトラストにご相談ください
ハートトラストは、子どもたちの心と学びの統合支援を行うことを目的とした公認心理師の運営する法人です
学習支援パートナーズ
「めばえ」
大切にしたい“今”を
”未来”への歩みへ
子どもには一人ひとり、その時期、
その時期の課題があります
そしてたとえば、寝返りができたら「できた!」って言うし、
できなかったら「できなかった…」
って、私たちは言います
でも実は、その間があるはずです
“できている”と
“できていない”の間
まだ完全にできたわけじゃないけれど、もう少しでできそうな、
何か動きがあったり、
できる方に向かっていたり…
子ども達を見ていると、
それを感じることが何度もあります
それが“めばえ反応”です
ただぼんやりとなんとなく見ていると
見逃してしまうかもしれません
なぜなら表面的にはできていないようにみえるから
だから目を向けていきたいんです
ハートトラストは、子どもたちの“めばえ反応”を大切にします
子ども一人ひとりにとって今必要な支援と、
そしてその先のゴールを知っていくためのお手伝いをいたします
一緒にあなただけの道を見つけましょう

こんなお悩みのかたに
どうしたらいい?
子どもが学校に行ってなくて、対応のしかたに悩んでいる
発達特性を持つ子へのサポートがわからない
学校や園で子どもの問題を指摘された、発達や行動で気になることがある
発達検査を受けるよう指摘されたが、受けた方がよいのか、いったいどういうものなのかわからない
学校や塾での勉強だけでは不安に感じている
子どもとの関わりで感情的になってしまい、自己嫌悪になる
子どもに起きている問題だけでなく、夫婦や家族のことについて悩んでいることがある
パートナーと気持ちを分かち合いたいのに、うまく伝えられない
家族やパートナーとの関係がぎくしゃくしていて、うまく話し合えていない
価値観の違いで衝突してしまう
相手への依存が強すぎてしんどく感じてしまう
自分自身の気持ちがわからず、パートナーとどう向き合っていけばいいかわからない
ハートトラストでできること
学校への行き渋り・不登校のお子様、また発達が気になるお子さまや発達障害と診断されたお子さまへ、公認心理師の島幸樹が学習支援、発達支援を行います
勉強面だけでなく生活面、その他ご家庭でのご様子などについてもご相談をお聞きしながら適切なご提案をいたしております
お子さまの支援だけではなく、保護者である親御さんの悩みへの支援もご相談をお伺いしています
お子さまのご年齢や学習状況、親御さんのご希望、困りごと・ご相談内容等を十分にお伺いした上で、学習プラン(回数や時間、学習内容)を立ててご提案
ご家庭へご訪問、オンラインでの対応、ご相談に応じてご指定の場所(公共施設等)でも状況に応じて対応させていただいています
学校、園やご家庭でのお子様について、あるいは療育や関わり方についてのお悩みは、抱え込まずにどうぞご相談ください
ご費用は対応によりそれぞれ異なります 詳しくはお問い合わせください




ハートトラスト株式会社
Heart Trust Inc.
〒636-0824 奈良県生駒郡三郷町城山台4-12-5 (バリラボ内)
ご相談専用ダイヤル
090ー1146ー4335
(電話受付時間 10:00〜20:00)

